2024/12/22
さわらデイサービス様からの繋がりで、今週は脇山公民館のクリスマスのイベントで演奏しました。サンタ帽を被ってクリスマスソングに始まり、沖縄の曲、懐かしい曲、炭坑節では踊ってもらい、豊年音頭でも踊ってもらい、バリエーションに富んだ演奏会になりました。今回も三線演奏グループ「南の風(ぱいぬかじ)」8名で演奏しました。
2024/12/14
 オファーを頂き、さわらデイサービスセンターにて、南の風(ぱいぬかじ)のメンバーで演奏させていただきました。「南の風」は、早良YY三線サークルと、サークルの講師の山下先生の教室と合同の演奏グループです。三線とギターの生演奏によるラジオ体操に始まり、「上を向いて歩こう」「ふるさと」「涙そうそう」「十九の春」等の他、「炭坑節」で踊っていただき、最後はカチャーシー、アンコールで「島人ぬ宝」、その後も誕生月の方々へ「ハッピーバースデー」の演奏と、盛だくさんの内容でした。演奏もバッチリでした。
2024/12/08
 令和6年12月8日、早良YY三線サークルと、サークルの山下講師のヤマッキー三線教室との合同で第1回のおさらい会を開催しました。おさらい会は「南の風(ぱいぬかじ)の歌遊び」というネーミングにしました。安里屋ユンタの全員での合奏に始まり、課題曲の演奏、ゲストの宮古民謡協会九州支部名誉支部長の砂川先生のトークと演奏、飛び入りで二胡の演奏、カチャーシーなど盛りだくさんの充実した内容でした。おさらい会の後はたつき寿司の豪華お弁当、花うさぎオーナーからのコーヒーの差し入れを頂いた後、さらに余興タイムで島人ぬ宝、娘ジントヨー、蘇州夜曲、ジングルベルなどを演奏、さらに炭坑節を踊ったりしました。そして最後はクイチャー(宮古島に伝わる踊り)で締めくくりました。多くの方々の協力があり、おさらい会を無事開催、終了することができました。皆様にあつくお礼申し上げます。
2024/10/14
 10月14日、福岡市中央区にある護国神社で秋季慰霊大祭があり、そこの演舞台で演奏の機会がありました。山下先生の三線教室とYY三線サークル合同の「南ぬ風(ぱいぬかじ)」というグループ名で、安里屋ユンタ、童神、てぃんさぐぬ花、豊年音頭の4曲を演奏しました。
2024/09/08
9月8日(日)午後、早良区東入部の楠カフェ(高齢者施設、香楠荘が月に一度開催されているカフェ)にお呼びいただき、...
2024/05/03
5月3日、護国神社の、博多どんたくの演舞台にて「早良YY三線サークル」として初めて人前で演奏しました。ほどよい緊張の中、楽しいひとときを過ごすことができました。サークル立ち上げから丸1年で素晴らしい演奏ができ、感激です。